2011-12-01から1ヶ月間の記事一覧

結局、別れられなかったね。今年も

寂しさに飲み込まれた人間は、どれだけの知識や財を築いたとしてもまともで穏やかな人生は送れない。 心弱きものは普通という日々を謳歌することなどできずに常に孤独と隣合せで生きていくことになるのだろう。 やっぱりさみしいというか何もない人生で、何…

先送りが生み出す悲しみ

コーヒーって陰性の飲み物らしいんですよね。 寒さから逃れて、体を温めようとして 飲むんだけど、結局、実は身体から熱を奪ってしまっている。 過食嘔吐というか、依存症全般も 同じようなものだと思うんですよね。 とりあえず、とりあえず、を誤魔化して生…

過食症の人間の買い物は大変だ!!!!

食べるための食材。 過食の材料としての食材。 同じ食べ物でも 用途が異なるから、 買い物は2倍にも3倍にもなる 食べるための食材はヨーグルトとか豆腐とか 消化しても良いと思えるもの。 過食の材料としての食材は 身体に悪いものたち。 お菓子にスイーツラ…

(準)摂食障害

臨床上の摂食障害と 90%以上の人が悩んでいる準摂食障害の違いについて ■本質的な摂食障害とは 痩せ願望→痩せようとする行動→拒食・過食→満腹中枢崩壊→摂食障害 これは準摂食障害であり、臨床上の本質的な摂食障害ではない。 臨床における摂食障害とは 抱…

食べる事でしか摂食障害の完治はありえない

「過食に移行した時に前の会社を辞めてほっとしたんだけど 過食が止まらないってのがあって。 これは精神的なものが多少変わっても治るもんじゃないなーって。」 カウンセリングや薬物で心が軽くなったとしても 過食は一向に改善されない。 それはつまり、 …

心の問題という観念に縛られていると、いつまでも治らない

摂食障害者が自尊心が低いっていのは間違いない。 ただ、「自尊心の低さが摂食障害を引き起こしている」 という定説化された言説には 待った!をかけた方いけない気がしている。 なぜなら、摂食障害を生み出す直接の原因は ダイエット以外に考えられないとい…

食べても良いと(勝手に)思い込んでいる許容量は正しいか

人が生きるために必要なエネルギーは二つある。 一つはカロリー。食べ物から頂くもの もう一つは精神的なもの。人からもらうもの。 人と関わりの中で 得られるはずのエネルギーが不足しているとしたら 食べ物をいつもより多く摂取して自分を保とうとするのは…

拒食症と健全なダイエットの違い

健全なダイエットは「こだわり」の領域。言葉にしてみると 「痩せたい、痩せられたらいいな」という柔らかい感じ. 一方で、 拒食傾向にある人はダイエットに「とらわれる」 どれだけ気分が乗らなかったり体調が悪かったりしても 痩せようとする行動を止めら…

ニセモノの自分が受け入れられてしまったら

この回の要点: ・愛されるために痩せて、愛されそうな自分になる。 本当の自分からは遠い自分になってその自分が愛される。 愛されることを求めていたのに。 その嘘の自分が愛されると余計に虚しい。 ・恋人という心を満たしてくれそうな相手が居ても治らな…

痩せないと認めないよって誰かに言われたの?

「痩せてなきゃ意味ない 痩せてなきゃ自分の価値ない」 「好きな人が出来ると無理なダイエットを繰り返すようになった 痩せていない自分は人から愛される資格が無い! 太っている自分には自信は持てない! 痩せていないと自分を認めてもらえない! 太ってい…

仕事を辞めて家に居て欲しいと訴えたら

■子どもが仕事を辞めて 家に居て相手をして欲しいと言ったときにどうするか? 問題は 仕事を続けるかやめるかという所にはない。 マリコさんはこうおっしゃっています。 「母が働いているということそのものより、 いつも疲れているから相談ができない、 忙…

あなたにとって摂食障害ってなんですか?どういうメリットを享受していますか??

食べるの楽しい。 吐くのは快感。 趣味とか楽しいことが分からない自分にとっては 何よりも楽しい時間。 拒否されないから嬉しい。 求めれば付き合ってくれるから安心。 悲しいけど唯一のサポーター 心の傷が… 生育環境が… 痩せないと認めてもらえない… みた…

摂食障害というサポーターを手放す。

■総論 今の不健康な「安定」に見切りを付ける必要があります。 変化する時には一時的にストレスを感じるものですが、 今のストレスに比べればほんの短い間の、先が見えてストレスです。 乗り越えることで必ず達成感が得られます。 その先には 今よりも有意義…

自分を諦める。そして諦めない

「過食の為に働いてる自分にウンザリ 仕事休んで、こんな時間までひたすら食べて、ひたすら吐いて… 吐いてるのに着実に増えている体重。 吐いてる意味あるんだろうか… 過食嘔吐が止まる薬ってないのかな?」 「太らない身体を下さい。 それか食べても、ちゃ…

頭の制圧からの解放

不吉だと嫌われたカラスは知っているさ。 夢はいつも痛みの中にある 今日より強くなるためにある。 夢はいつも空のかなたにある 今日より高く飛ぶためにある 太陽の中 いつか突き抜けたら 闇のような黒い翼も 天使に見えるさ ■頭から解放されつつある 花や空…

痩せるのが目的のダイエットをするのが摂食障害。細くなって何がしたいっていうのはない。

過食を伴う拒食症の患者さんはダイエットに成功して痩せて来ると 派手な化粧や服装になったり自分の痩せた身体を誇示するような外見になったりします。 一方、過食を伴わない拒食症では痩せても保守的な外見を崩さず、 むしろ自分の痩せた身体を隠すような服…

永久的に太り続けるのではないか…っていうのは幻想だと回復者たちは語る

「結果」には必ず「原因」があります。欲しい結果に結びつくような、 「行動」という原因の種を蒔かなければ、結果の芽が出るはずはありません 結果=摂食障害で苦しんでいる。原因=痩せ願望、低血糖症、コントロール願望、対人関係ストレス Q:きちんと三…

栄養失調・低血糖症としての摂食障害

心の病という領域だけで考えるから摂食障害は多くの人が長く苦しんでいる ■心の病という概念をぶっこわしたい。 摂食障害=心の病 心の問題だと固執しているからダメなんだ。 キッカケは心の問題であったとしても 症状が定着し長期化するのは心とは別の問題…

頭では分かっている

母親の顔をうかがってきた… 人間として当たり前じゃないのか? むしろ 母親が喜んでくれることに心から喜びを感じていたのではないか? 母親の価値観に惑わされているとかじゃなくて 一人の人間が一人の人間を喜ばそうとしていたのでは。 食べてしまうのは寂…

良い兆候(という錯覚か!?)

■食事をする自分に罪悪感 食べることに罪悪感を感じていた。 頭で太らないって思える分量以外の食べ物を食べると 誰かに怒られるような気がしてた。 同時に、食べてしまったら負けるような気がしていた。 身体に素直になってみてもいいんだと思う。 けど、そ…

許す=あるがままを受け容れる

自分をコントロールできない自分。 人生をコントロール出来て居ない自分。 頑張りたいけど、頑張れない。 痩せたいけど、痩せれない。 食べるのを抑えたいけど、抑えられない。 周りの細さに近づきたいけど、近づけない。 理想通りの体重に辿り着いて維持し…

人間としての自分を受け容れる

■「身体」をコントロールする力があるという”自己コントロール幻想” 拒食症というのは痩せたいと思うあまり、 食べれなくなる症状であることは想像がつくと思いますが、 一方、過食症は意思の弱い人が誘惑に負けて食べてしまうのだろうと 思われがちなのです…

身体を信じて自分で責任を負う

太りたくないから嘔吐するんだけど ストレスの元凶って結局は便秘なんだと思った。 便秘になる→ストレス→お菓子などのジャンクフードを食べる→便秘 っていう連鎖構造なのかも。 だって太りたくないけど、 太るのも仕方ないかなぁって諦めが付いている瞬間っ…

勝ちと価値

お腹いっぱいなのに 心が満たされない、空洞感を感じるのが嫌。 満腹でも満たされない自分を感じてしまうのは あまりにもショックな現実。 たとえ生理的には吐かなくても 大丈夫かなって思っても 満腹なのに満たされない自分に出会いたくない。心の空洞がバ…

治ったらどうしよう

■病気で居る事が実は安心を与えてくれている 図書館で時間をつぶすとき、ガムを噛まなくても良くなってきた。 8時間で20ケースは食べていたのが10ケースで済むときも増えてきた。 体重が増えて、ある程度の食べ物を受け容れると きっと食欲は正常化する…

プロセス(行為・過程)依存としての痩せ願望

■ダイエットハイ ダイエットハイ… 飢餓状態が爽快な気分を引き起こし、 痩せれば痩せるほどいい気分になること 痩せる行為、痩せていく過程と痩せた自分 これは実体というより感覚の問題。 誰に見せるでもなくスリムになった外見にもあまり執着せずに 痩せて…

オナニープレイとしての痩せ願望

理想論としての解決法を机上の空論として綴っておく。 ■過剰な痩せ願望=自分の小さな世界でオナニーをしている ①世界を知らない 摂食障害や社会不安障害など、 自分がどう見られているか?に縛られている人は 「自分のことばかり考えている」現在の人間関係…

歯について、知っておかなければならない現実

過食嘔吐には何ともいえない爽快感がある。 おまけに嘔吐後はしばらく「フワーッ」って感じで 現実感がなくなる。 感じたくない現実から解離する手段として アルコールとか薬物と同じか、それ以上の効果が得られる素晴らしい手段だと思う。 ただ、身体の正常な…

身体への影響

(水島広子/過食症・拒食症を対人関係療法で治す)参考引用拒食症・過食症を対人関係療法で治す作者: 水島広子出版社/メーカー: 紀伊國屋書店発売日: 2007/10/01メディア: 単行本購入: 7人 クリック: 53回この商品を含むブログ (30件) を見る ■生理と骨密度…

突き上げてくる恐ろしい食欲は当たり前の反動

僕は過食嘔吐なんです。 最初の方、高校3年で摂食障害になった時は 今思えばほんの些細なダイエットがきっかけで拒食からはじまったのですが、ある瞬間から食欲をせき止めることが出来なくなって過食になって、すぐに嘔吐を覚えました。(ダイエットには痩…