2012-02-01から1ヶ月間の記事一覧

体型への執着は心理状態を映し出す

■体型は存在価値そのもの 過食症の人にとって、 自分に価値があるかどうかという実感は 体型と体重に大きく左右されています。 過食症の人は多くの場合、低体重にはならず、 拒食症の診断基準を満たされない (それゆえに止められない。とっても、どこまでい…

痩せれども痩せれども… 〜巨食症と寡食症〜

『痩せても痩せても 痩せるのを止められないのはなぜか』 ◇摂食障害の大前提として ■体重がメインじゃない 体重を落とすことに集中、あるいは 落として不健康な自分になることで 何かを伝えようとする。 だから、その芯の目標が達成されなければ痩せる行為に…

のりぴー、ゴマキ、そして高みな

「肉体的にも精神的にも疲れていました。 わたしは他人に期待されると頑張りすぎるので (覚せい剤を使用すると)からだが動くようになる と言う感覚がありました」 (酒井法子被告の裁判での弁述) この引用とタイトルだけで ゴールが見えてしまう人も居る…

なぜ虐待は連鎖するのか〜我慢という生き方がもたらすもの〜

人は自分の存在を自分だけでは感じる事ができない。 他者を通して自分はここに居るということを確認する。 他者が世界と自分とをつないでくれるのだ。 人は自分を主張し願望を受け止めてもらってはじめて 自分はこの世界に居ていい、歓迎されている存在なの…

いったん

◇病気には意味がある!で納得する? 遠回りだと思ったのが実は最短距離だった。 それは確かなんだけど、できれば もっと理想的な最短距離が良かった。 それが理不尽に人生が止まってしまった人の思いだろう。 ■身体と病気のメッセージ 摂食障害の経過で起こ…

痩せたいと思わされる社会から飛沫される

「結婚なんてしたら、実家とか相手の両親とかのプレッシャーでどうしても子どもをつくらなきゃいけないような雰囲気になっちゃうでしょ。私、そういうのむかしからいわれなき女性への弾圧だって思ってた」 (砂の上のあなた/白石一文) 結婚をしたら子ども…

コントロール願望結実の道具としての体重

拒食症によって生じている現象は 食べることの意味の変質。 食べる目的が生きるため、 つまり生物として生存するためという基本から離れて 勝ちある自分(痩せた自分)を作り出すための手段と化している。 (摂食障害の理解と対応 ー現代の思春期女性ー 井上…

僕にとっての過食嘔吐の効用を吐露してみる(ラスト2)

リセットした気分になった。 良くない現実をなかったことにしたかった。 ダメな自分を感じたくなかった。 僕にとっての過食嘔吐は次のように意味づけされていた。 [悪い事(今までの人生)=(食べ物)]を吐き出し(自分から切り離す)心をキレイに(食べ…

生きづらい親の生き方を踏襲すると子どもは心の病になる

◇思春期までは親の生き方で生きている 12さいころまでは 子どもは無心で親を真似て、生き方を学び、それにしたがっていく。 親を信じて疑わない。 すべては親が基準である。 それはやがて大人になって生きていくときの大切な心の基盤になる。 ■親のツライ…

発達障害は(男性の)拒食症と性同一性障害(GID)の関連にどう絡み合うのか

◇プロローグ ■男性の拒食症は女性性への憧れなのか!? 「あなた、女性になりたいの?」 これは 前に通っていたクリニックで主治医(女性)に言われた言葉です。 通院してから2年目くらいの夏だったかに 「モデルさんの脚とかウエストを男性的な性的な目線…

摂食障害(拒食症・過食症・過食嘔吐)を治すために必要なたった一つのこと

◇結論 ■痩せていると人生が思い通りに進むと言う幻想=幼児的万能感 痩せていれば全てがうまくいくという 幼児的な万能感に溢れた自己愛世界を手放す。 もっと言えば 「思い描く自分を諦め、 ここにいる、そして未来にも そこそこにしかないであろう自分を …

過食症者の過食とは…

◇過食と言うサポーター ■食べ物は精神安定剤 質問: 野生の動物が概ね肥満をしない。 人間はなぜ肥満するのか? 答え; 空腹じゃなくても食べる、食べたくなるから。 人間は心理的に嫌なことがあるときに食べ物に助けてもらうことがある。 あるいは、食べ物…