プロセス(行為・過程)依存としての痩せ願望


■ダイエットハイ



ダイエットハイ…
飢餓状態が爽快な気分を引き起こし、
痩せれば痩せるほどいい気分になること






痩せる行為、痩せていく過程と痩せた自分
これは実体というより感覚の問題。


誰に見せるでもなくスリムになった外見にもあまり執着せずに
痩せていく事に快感を得るようになる


痩せていく自分、痩せている自分に大満足するのだ。







■外見とかモテたいと関係ない




「痩せる事に没頭し始めたら、異性に関心がなくなり、
自分が痩せているかどうかというそれだけに自分の気持ちの全てが
向いてしまった」




「自分が一生懸命何かをコントロールして体重が減っていくって
メモリで分かるから、それが快感になった。
自分が強い意志で毎日を生活をコントロールしたことの結果がみえて嬉しかった。痩せてスリムになって!っていう喜びからは
どんどん離れてきて、痩せる事が目的みたいなっていった」







上記の二つの語りから、痩せる事は
決して他人に見せる為にスリムになるのではなく
あくまで自分にとって痩せている自分を感じる為に行われていることが推察される。




数字(体重)にハマっていく。
痩せていく事にハマっていく。

外見とかモテたいとか関係ない






減っていく数字(体重)に快感を覚え、
増えるかもしれない数字に脅える








つまり体重という数字との戦いとの勝負という意味だけで
ダイエットをしているのだ。


この点が、一般女性の異性を意識してのダイエットによる
痩せ希求と大きく異なっている。







■ダイエットのためのダイエット。



痩せる為に痩せる。
服が着たいとか異性にアピールしたいっていうことじゃなくて。




数字との戦いに執着しているのであって
スリムになってモテたいとか
ダイエットの先に何かがあるわけではないのだ。



あるとしたら、体重を減らせた達成感と
体重をコントロールできている自分の優越感くらいのものだろう。




つまり、痩せるというプロセスに依存して、
体重が減っていくというプロセスに快感を得ているのだ。




そうなると、体重を管理することが究極の目標になる。



体重をコントロールできている自分に満足するのなら
出来て居ない自分には不満という図式が浮かび上がってくる。









■体重イコール自分の精神力



体重は自分の精神力でコントロールできるものだと思っていた。
だから、思い通りに痩せられない場合、「自分がダメ」だという自責感が生まれる。




ダイエットをしては過食してしまう日々とは
いわば、挫折し続ける日々であり、
過食のたびに自責感をつのらせ続ければ
「自信が無い、最低、意志が弱い」と自己否定的になっていくことは
想像できる。


さらに、自信の喪失は、さらなる絶食や嘔吐の契機にもなる。

過食と嘔吐ばかりしている自分はだめだと思うからこそ、
なおさら痩せたい気持ちが強まる。


自分はダメだという思いは、
まさに痩せようとしているところから生まれているのだ



こうして「自分はだめ」だという思いは
一巡して痩せ願望やコントロール志向のさらなる強化へと循環的に繋がっていく。





皮肉な事に、価値がない自分に価値を与えようとしたダイエットが
「痩せて居ない自分には価値がない」というさらなる自己否定を招き寄せているのだ。










痩せている事を誇らしく思っていると、
痩せている事は自分の強み。
強みで他の人との差別化を図れなくなるのは許せない。
だから、痩せていなくちゃって思ってる。



これは何を示しているのかというと、
痩せたいんじゃなくて、太りたくないっていう気持ちが
摂食障害を引き起こす。


(自分が思う)痩せている状態に辿り着いてから初めて
太りたくないって思うようになって、そこから摂食障害が始まる。













■自尊心が高くても痩せたい気持ちは発生する




痩せていく事には
外からの承認を受けるという要素と
自分自身に自信を持つ事ができるという要素がある。




健康的なダイエットに成功した女性が輝いているのは外見がスリムになっただけでなく、”スリムになることができた”という自信が内面に芽生えているという要素も小さくは無いだろう。




だから、自尊心の低くなった事が発症要因だと語られる。



それは間違いじゃないのかもしれない。




ただ、実は自尊心とかモテたいとか認めてもらいたいという思いが
全く無い場合でも摂食障害になっていく場合がある。



それがダイエットハイである。
痩せる事に快感を覚える。
そして、痩せていく中で体重を管理したくなる。



誰かに痩せた自分を見せるとか
外見が痩せた自分に自分で満足するというようなスリムになる痩せたい、ではなく本当に痩せていく事、痩せようと努力する行為そのものだけに魅力を感じているのだ。









■まとめ


全ては痩せたいという思いを捨てる事、
つまり体重をコントロールしようとするのを諦める事が
摂食障害回復へ繋がっていくのだと思う。