2011-11-19から1日間の記事一覧

一人では完治できない。

対人関係で負ってしまった傷は 対人関係の中で修復して癒されていくしかない。 自分との対話で自分を知っていくことは避けられない作業だとしても、 他者の存在なくして自由には辿り着けない。 他者あってこその自分。 自分で自分の価値をある程度認める事が…

労働という逃げ道

親が自分の価値観で幸せを子供に押し付けて 子供も喜んでるだろう、俺のときは欲しくても 与えられなかったモノがあるんだから、喜ぶに違いない。 俺が欲しかったんだから間違いない、と。 そうやって価値観を押し付けられると子供は困ってしまう。 親が自分…

抱えながら働く!?

摂食障害を抱えながらも なんとか仕事を続けている人って結構いる。 それも、正社員として残業も厭わずに。 もちろん、生活の為にお金が必要だって事もあるとおもうけど 僕の場合は元からの体力もないし 嘔吐すると頭が働くなってイライラするから人となんか…

僕が治そうと思えたキッカケ

治りたいって思うのと 「治したい」って言うのでは 大きな変化だった。 治りたいってのは、なんとなく誰かが治してくれるイメージ。 「治したい」ってのは自分の意思で自分の問題を受け持っていく準備ができた時に 出てくる言葉なのかもしれない。 治ったら…

発信する理由

摂食障害の苦しみ喜びを あえて文字にしてみたいと思った。 誰かの為になればいいなと言う淡い期待もあるが それ以上に自分の為に。 自己効力感に欠けて過ぎている自分にとって 存在の証明のようなものだ。 「僕はここで苦しんできました!今も苦しんでます…

防寒のための傍観

痛みは寒さ冷たさに似ている。 正面から受け止めると、凍えてしまう。 だから、傍観して自分を安全な場所にとどめようとする。 そこにある人間の優れた機能が解離なのかもしれない。 ☆ 心の内側が死んだ、あるいは麻痺したように感じている人によって、 生活…

三つの嘔吐

嘔吐には三つのタイプがあるらしい。 一つは 胃が受け付けずに、やむを得ずに嘔吐するケース。 もう、胃に入った瞬間に気持ち悪くなって 戻したくて仕方がない状態になる。 虚飾が長く続いたり、すぐに嘔吐する習慣がついていれば反射的に 戻したくなる。不…

止まると終わるって分かる。だから終わるまで止まらない。

何もしていないと不安感が増幅する。 友達とも会わなくなって、ひとりで酒を飲んだところで 睡眠すら優しくない。 時間的にも精神的にも ストレス発散法がなくなる。 胃腸は荒れ、疲労が溜まり、肝臓は傷む。 すると当然、作業の能率が落ちる。 やむなく休憩…